5月, 2014年

ノボリバSG ジム完成

2014-05-30

IMG_1772
2014/05/30(金)
遂に、ノボリバSGさんのボルダリンググジムが完成!
「ノボリバSG」
http://noboriba-sg.com/

昨日、プレオープンにこぎつけ、明日5月31日土曜日グランドオープンです。

前回の記事では、OPEN予定日は決まっていたものの、場所などの詳細等がノボリバSGさんからの発表がされていなかったので、こちらでは公表できていませんでしたが、やっとお伝えできます。

今週月曜日から水曜日までのセット作業が若いセッター陣で執り行われ、あっという間に新しいホールド達が壁に付き、約140課題が完成しました。
ミッチー、ダイダイ、大ちゃん、ひろと君お疲れ様でした!
P5260006
P5260014
P5260027
P5260047

IMG_1760
IMG_1770
僕は、今週月曜から木曜まで何でもよいからお手伝いをしに行こうと思い、4日間ノボリバSGでジムが出来上がる最終部分を体感させていただきました。
体の故障の為セット作業のお手伝いができないので、雑業に専念するつもりでしたが・・・
なんでしょうねえ、昔の感覚が揺さぶられたのか・・・3年振りにインパクドライバーを手にしてしまい、ほんの少しだけホールド付けと課題設定を手伝わせてもらいました(笑
IMG_1735

昨日、5月29日木曜日、バクハン時代からパンプ時代のボルダラー、クライマーを招待してのプレオープン
少し気になる雑業をしていると、たまたま初めてのお客さんが登る姿を拝見しました。

あ、ジムが出来たんだなあと実感

IMG_1740
ほんのちょっとしかお手伝いできなかったですが、ジム作りは大変だなあと痛感し、
この1ヶ月間、ジム作りに掛かりっぱなしの、てるみん(山口さん)、しんご君の苦労が相当なものだったんだろうなあと想像しました。
本当にお疲れ様です!そして、おめでとうございます!

そして、壁職人大王ことツイキ(立木)さん、をはじめ、
いろんなアドバイスやセッター陣をまとめたミッチー、
内装の大工さんたち、
電気屋さん、
そして驚愕の向かいの木工所のNAKAさん、
ノボリバSGさんのママさんSTAFF、
たくさんの友達や仲間、
そして二人のご家族の協力

いろーんな人たちの力で作り上げたんだね!って知る事ができました。

みんなの力でできたノボリバSGジム、木工センターという不思議な場所にありますが、2Fの窓を開けるとなんだか清々しく、あったかいお母さんが待っていてくれる雰囲気の超なごみ系ジムです。

ぜひ、一度足を運んでみてくださいね!
IMG_1775

参加者募集 6月4日水曜日 駒形岩アウトドアスクール

2014-05-20

IMGP7459
駒形岩アウトドアスクール参加者募集
6月4日水曜日 am9:00 JR道場駅集合

定員4名(残り3名)

料金一日8、000円(消費税、保険料込み)

お申し込み・問い合わせ
tel:080-6149-7573
e-mail: info<at>bbf-climbing.com
※<at>は@に変えて送信してください。(迷惑メール対策です)

新緑の美しいこの季節、半袖で登っていると少し熱い日差しと心地よい風を肌で感じることができます。
梅雨前のベストシーズン、この季節が私にとっても大好きな季節です。
リードの経験の少ない人も、ハードな課題を攻めたい人もOK!
気持ち良い駒形岩でジャンジャン登りましょう!
IMGP7487

 

レスト

2014-05-20

先週金曜日、朝目覚めると同時に左手の人差指に痛みを感じた。
まるで突き指?捻挫?のような不思議な痛み。
寝る前はなんともなかったのに、朝起きたら指が曲がりにくく痛い・・・

そして日中、ちょっとした整理をしていると、右ひじにズキッとする痛みが走った。
ここ数週間、肩とヒジの使い痛みは増すばかりだったが、とうとう刺すような痛みに達した。

週末、とても楽しみにしていた鳳来鬼&ハイカラ岩に戻ったが、ハード課題へのトライは体の崩壊へ繋がる・・・

土曜日は寝不足もあり、昼過ぎまで色んな人のビレイを買って出た。
気づくとスクールをしていたようだ・・・そして、結局1本も登らずレスト日とした。

でも、なんだか楽しかったな!
応援している人が少しずつ高度を上げたり、力を取り戻していく姿を見ていると、なんだか嬉しくなっていく!

日曜日、テーピングを最大限活用して簡単な課題で様子を見る。
結局6本登ったが、全くプッシュしなかったのでレストした前日よりヘビの生殺し状態でストレスを感じた(笑

やるなら、とことんPushしたいのがClimbingやなあ・・・と痛感した。

週が明けると、肩ヒジの鈍痛はあるものの、指の痛みは無くなり、ヒジの刺すような痛みも治まっている。

謎の指の痛みは、
「体を休めなさい」
っていう何かのお告げなんだろうなあ・・・

新しいボルダリングジム

2014-05-13

IMG_1692       
IMG_1706
2014/05/12(木)
友達がボルダリングジムを立ち上げる。
pump-osaka時代のお客さんだったが、十数年前、毎週、毎週、岩を登りに行った貴重な仲間の一人。

今やボルダリングジムは全国で数百店舗あるが、ほんの一昔前の関西は大阪にクライミングジムが3店舗しかなかった。
昔は遠方から高速道路を使ってpumpまで通い詰めていたお客さんもたくさんおられた。

ちょうど10年前そんなお客さんのうちの3人が、大阪まで通うのは大変なので神戸市須磨で共同でプライベートウォールを立ち上げた。
その名は、
「バクハン」
とても小さい壁だったが、一生懸命手作りした事が随所に表れていて建物環境は悪いものの、なんだか楽しさが詰まっていた。
知る人ぞ知る、究極のアンダーグラウンドな壁だった。
(入口の狭さは日本一か?間違いなく世界一だっただろう・・・)
神戸の一部のボルダラーが夜な夜な集っていた。
(今朝FaceBookで知ったのだが、先月新ジム立ち上げのためにバクハン解体、解散が行われたのは、設立からちょうど10年だったらしい。)

何年も経つと管理人の3人も登る頻度は落ちていたようだが、4年前から子供たちのスクールが行われるようになった。
「のぼりばSG」
http://noboriba-sg.com/
「バクハン」管理人の1人、terumin(yamaguti-san)がshingo君と始めた子供を中心としたクライミングスクール。

4年間、須磨、姫路、垂水で展開していた「のぼりばSG」のスクール。
今や大盛況のようで、この1、2年「バクハン」では手狭となっていた。

僕も、2年前からジムに適した物件の下見に付き合わせてもらう機会を得た。
前回も、前々回も、適していないと感想を述べさせてもらった。

昨年12月、垂水のとあるスペースを下見した。
「メリット、デメリット混在していて何とも言えない微妙な物件」
というのが正直な感想だった。

直後僕はオーストラリアツアーに出かけ2ヶ月ほど経って連絡してみると、あれよあれよという間に話が進んで垂水の物件で決定して工事の準備に入っていた。

3月二人から色んな話を聞いて、動き出したんだなと実感。

4月工事が始まった。

そして、昨日工事中のジムにお邪魔した。
懸案事項は見事にクリアされ、素晴らしい壁が立ち上がりつつある。
自分で運転して行くと、立地条件の良さも再認識。

teruminは僕より年の離れた姉さんだが、とてもとてもモチベーションが高い。
彼女はTOPクライマーでも無いし、ジムで働いた経験も無い。
最初に「のぼりばSG」を始める時、どうすれば良いか不安だったであろう。
しかし、4年後、引く手あまたの大盛況。新聞、TVまで出ちゃって驚いた!

日本で女性オーナーのボルダリングジムは非常に少ない。
でも、色んな人を通じて素晴らしいジムが形になってきた。
やればできる。
そうしたいと願う気持ちが強ければ、スクールだってジムだって良いものを作ることができる。
Do your best!
You can do it!
こんなありきたりな言葉だが、本当にその通りだと感じる。

彼女の人柄からすると、強い人、上手い人だけが優位に立つのでは無く、老若男女、ビギナーからエキスパートまで分け隔てることなく楽しめるジムができあがるんじゃないかな?って想像して期待しています!

とっても楽しみだ!
IMG_1699
ナイスムーブでパテ埋め作業のterumin
(左足はキョン気味、右足は、立てかけた不安定なコンパネの10mmほどの厚みに爪先立ち!)
IMG_1694
IMG_1704

鳳来 ハイカラ岩

2014-05-12

2014/05/10(土)〜11(日)
ゴールデンウィークの10日間ツアーから中3日で、またもや鳳来に舞い戻った。

本格シーズン到来。
常連クライマーも増え、にぎやかながらなんとなくすいている感じ。
(駐車場争いも無く7時半でもまだ空きがあった)
両日共に快晴、岩は乾き最高のコンディション!

寝不足のせいか土曜の朝はスロースタートだったが、なんだかんだ5.12cまでを8本登ったのはトレーニングとして良い収穫。
しかも、不安な肩にテーピングせず状態確認したところ12cの強度までなら痛みを発しないことがわかったのが、もっと大きな収穫。
でも代わりに肘の痛みが大きくなった(笑

明けて日曜、前日の疲れで体は重い。
でも、肩の痛みが少ないのでテーピング&サポーターフル装備整え、半年ぶりにハイカラ岩へ!

アクシデントウルフ5.13b
(Mr.伊藤達也が9年前に二撃して大喜びで報告してくれた、僕にとって感慨深いルート)
やっとトライ始めました!

新しい課題に取り組むとドキドキワクワクする。
肩の痛みは増したが、なんだか清々しい気分だ。

今週末が待ち遠しい。

ステップアップスクール20期開校

2014-05-08

本日、ステップアップスクール20期がGravityResearch-Nanba店さんで開校します。

早いもので、BBFステップアップクラスも20期。

1期目はTさん率いるS山岳会新人チームで始まり、Pジムの常連チームや、Y山岳会にもたくさん利用していただき、おかげさまで20期です。
今まで参加していただいた皆さん、本当にありがとうございます!

そして今日から参加の皆さん、ジャンジャン登って大いに楽しんでくださいね!!!
これからもStep Up School刺激一杯な有意義なものを目指していきます!

そしてそろそろ、21期希望のある方はご連絡お待ちしております!

ん?、
「早く募集開始しろ!」
なんて、事は言わないでドンドン依頼して下さいね!

これ、なあんだ?

2014-05-08

P5080004

↑これクライミング時、何に使うと思いますか?

正解は・・・

P5080005

このプラスチック製アイテムを棒の先に付ければ、プリクリ棒の完成!

自分自身、10数年プリクリップせずにリードするのが当たり前になっていたが、
この数年、老若男女、下は9才から上は74才までリードのお相手をしていると、
安全に離陸する為にはプリクリの使用頻度が増してきました。
しかも、リードの醍醐味云々言う前に、岩が崩壊する危険の伴う際どい、しかし魅力的なラインをトライする場合、もはや必需品かもしれない。

で、自分のパートナーが使っていたプリクリ棒は難点があり、とてもストレスフルな棒でした。
そこで備中長屋坂で教えてもらった、このプラスチック製品。

どこのホームセンターでも売っている、管やレールを壁止めする為のアイテム。
これが超スグレモノ!
100発100中
考える必要も失敗する事もありません!」

しかも1個70円!!!

教えてもらった商品は下の写真のタイプですが、カラビナサイズからすると、上記商品のほうが安定するようです。
実際ホームセンターにカラビナを持っていってサイズを確認する必要がありますが、
騙されたと思って一度お試しあれ!
P5080001

鳳来ツアー

2014-05-07

 P5060191
2014/04/27(日)〜05/06(火)
10日間の鳳来ツアー
前半の雨にもめげず6日登る事が出来ました。

常に岩場はすいていた。
駐車場争いもほとんどありません。

曇り、雨、大雨、快晴
長篠城趾史跡保存館、設楽原歴史資料館、鳳来寺山自然科学博物館
火縄銃、手筒花火
豆腐ランチ、鰻、東栄チキン、新鮮野菜

そして、鬼岩、鬼岩、鬼岩・・・

難しい課題を登るには、登り込む事と、ムーブの洗練、戦略の大切さが不可欠。
10日間で完成するには厳しく感じますが、可能であることを奥さんが実践してくれました。

実り多きツアーを満喫しました。
P4300175
P4290135
P4290155
P4290169
P5030184
P5060198


Copyright(c) 2011 BBF Climbing School. All Rights Reserved.