Bouldering

北海道

2020-11-01

8月は丸々、酷暑を避けるため北の大地に行ってきました。
名寄、見晴らし岩
日高、赤岩青巌峡
蘭越、セバチバナ
小樽、修験
4カ所、6日間のクライミングでしたが夏でも快適に登れる岩場があることに感謝!

クライミングジム巡り 一段落

2020-06-30

Covid-19の影響により、各クライミングジムも戦々恐々
我がホーム、PUMP大阪店は5月に撤退。
生き残りを掛けて工夫しながらコツコツ経営していくしかない!

この一カ月できるだけ応援したい気持ちと、色々登ってみたい願望から下記の8カ所7店舗でクライミングを行った。
一つとして同じ場所では登る事も無く。
そして、今日今シーズン初めて、同一店舗をリピートした。
これにて放浪のジム巡りは一段落。

◎ボラーレエスカラーダ(兵庫・尼崎園田)
◎ノボリバSG(兵庫・神戸垂水)
◎バロック(兵庫・尼崎武庫之荘)
◎CRUX大阪(大阪・江坂)
◎具志頭ボルダー(沖縄・岩)
◎KO-WALLリード店(滋賀・栗東)
◎Gravity Researchなんば店(大阪・難波)
◎Rock Onクライミングジム(大阪・八尾)

そえぞれに違う楽しさ、環境がある。

おもろいとこ、涼しいとこ、暑いとこ、真面目過ぎなとこ(笑)
ま、これはどこまでいっても好みですなあ!

様々なクライミングジム

2020-06-25

前回の投稿から3週間あまり。
色々な自粛解除に伴い週に1、2回ほどクライミングをしてきた。
4週間前を皮切りに、

◎ボラーレエスカラーダ(兵庫・尼崎園田)
◎ノボリバSG(兵庫・神戸垂水)
◎バロック(兵庫・尼崎武庫之荘)
◎CRUX大阪(大阪・江坂)
◎具志頭ボルダー(沖縄・岩)
◎KO-WALLリード店(滋賀・栗東)

6カ所で登ったが、それぞれに特徴がある。
近ければ通いたいが(特にリード)、我が家からは微妙な距離やアクセスの不便さが気になる。

無くして気づく大切さ・・・(笑)

まだまだ行きたいジムはあるので、当面徘徊クライミング生活を楽しむ事としよう。

自身のクライミング再開

2020-06-02

Covid-19の不安が広まりだした4月、 利用者の増えだしたジム利用に感染の危険を感じ、 我が家では3月31日のパンプ大阪店でのクライミングを最後に、ジム利用を自粛し始めました。
その後、緊急事態宣言発令のもとクライミングジムが次々と営業を自粛。果ては岩場までも自粛要請。
行きたい愛知県の岩場は、Covid-19の危険性を判断して自分自身が安心できるまでは自粛。

と、のんびり構えていたらNOクライミングライフとなってあっという間に二カ月が経とうとしていました。

全国でも緊急事態宣言解除となり5月下旬から関西でも各クライミング・ボルダリングジムが営業を再開しています。

先週は尼崎園田のボラーレ・エスカラーダ(オーナー河野夫妻)にて、自分自身のクライミングを二カ月ぶりに再開。
この二カ月、ジョギング、山歩き、鉄棒懸垂、雲梯などで運動は継続していましたが、ボルダー課題を1本登ってみて、

体が喜んで、頭もスッキリ!

やはり、クライミングは楽しい!!!

翌日の上半身も久々に心地よい疲れ痛みに包まれてました。(よく寝れたしね)

昨日は、open6周年を迎えた神戸垂水のノボリバSG(オーナー山口テルミン)にて二回目のクライミング。
このジムで登るのは5年振り?
7年ほど前から、物件の下見、アドバイス、openのお手伝いをさせてもらっていたから感慨深いものがありました!

そろそろ、岩場も再開しようかな。

因みに、
BBFのスクールは兵庫県の岩場、すいている阪神間のジムにて、少人数で行います!
いつでも、なんなりとご相談、ご連絡下さい。

桜いっぱい北山公園2016⑪

2016-03-17

IMG_0387
2016/03/17(木)
2週間前は激坂チャリンコアプローチトレーニングだけで岩は登らなかったので、実に3週間振りの北山での登り。

前日と打って変わって気温上昇。
僕の気温計は日陰で20℃とか24℃とか、岩の上はmax28℃!!!
溶けるやん(笑

今日は4時55分にパッチリ目が覚めてそのまま起床。
そのツケか、午後の暖かい岩の上では後頭部を引っ張られるように重だるい。
つまり、眠い。
IMG_0391
日なたでアップ3本。
しても眠い。

マズい。
帰ろうか。
怪我する前に止めるか。

いつものリピートメニューではモチが上がらないほど眠い。

う〜ん・・・

とりあえず日陰に移動。
メールのやりとりをして、週末のリードの目標課題を思い出す。

これや!
なんとか無理こじ傾斜を使って、目標課題の核心ムーブを作ってみる。
一緒の動きにはならないけれど、めっちゃいい感じ!

お目目パッチリ。
3セット、唸りながらデッドで激遠い極悪ホールドを取りに行きブチ落ちる。
目覚めた〜!!!

最後に持久的トレ。
終わった途端、睡魔が・・・・・・・

こんな日はとっとと帰ろう。
IMG_0369
それにしても花が切れ買った。ちゃう、綺麗かった。
きれかった。きれいかった。
関西弁ではきれいかったとはいわんなあ。
IMG_0352
植物園はほとんど枯れ木だが・・・
IMG_0482
いたるところに早咲きの桜が楽し気に花開いていた。
IMG_0430
IMG_0427
IMG_0423
IMG_0428
寒い時から咲いてたのかな?

IMG_0422
IMG_0418
IMG_0420
河津桜ってのは葉桜も綺麗。寒桜より早く咲いてたっぽい。

最後はモモね。
IMG_0353
IMG_0481
IMG_0479

赤い彗星 北山公園2016⑨

2016-02-19

2016/02/19(金)
昨日快晴だったが、どうにも体がおもだるく青空を見上げながら翌日の気温上昇予報を信じてレストとした。
今日、暖かいはずが・・・コックロック周辺は風が意外と強く寒い。
ただ、エリアによってはグッドコンディション!

今日は自転車もボルダーマットも嫁さんのを拝借。
初めてクロスバイクで北山アプローチ、ボルダーマットは初使用。
P2190011
写真では少し実物と色合いが違って見えるが、マットはピンクに近い。
並べてみて気づいたが、これは・・・

赤い彗星カラーではないか!!!

シャア専用モビルスーツを作った経験のある人ならピンとくるはず・・・
(プラモデルの話ですが)

で、クロスバイクは彗星のごとく走りやすく、思わず激坂も全て降りる事無く上がり切った。
しかし、この行為がボルダーでの立ちこみに影響してしまった(笑

マットは、意図せずスッポ抜けで落ちた時と、立ち込めずかなり高いところから落ちた時に威力発揮!
安いのに良い買い物ができたとご満悦。

今日からは、バーカーヘッドトラバース初段のリピート狙い。
12年前に一度登った切りだったので思い出すところから始めたが・・・
何もできない(笑

とりあえず、ホールドとスタンスの確認作業から。
何度か触っていると、部分的にムーブができはじめた。

ホールドを持つというより、押さえる。
きつい!
しかもヌメル。
足がきれそうでギリギリふんばるスタンス。
一気に指がシビレ、体中がヨレた。

この感じ、忘れていたあ!!!
ここ数年、鳳来やスペインの傾斜壁を登り込んでいたので、しっかりしたホールド、スタンスのクライミングが主流となっていた。ジムナスティックというか・・・ガバメイン。

ああ、そうやん。

この強度を登らなければ体幹も強くなっていかない。
これは、めちゃくちゃ良い刺激になる。

最近、ムーブを解明してから、想像通りの便数で登れない事が増えていた。

衰えか、劣化か・・・

そうじゃなかった。
記憶に残る体のレスポンスと、現状の体の弱さのギャップを掴め切れていなかった。
以前は、もっと激しい登りをしていたから、頭だけが登っていたのかもしれない。

よし、壊さないようにコツコツこの強度を繰り返そう!

全然登れなかったのに、なんだか嬉しい一日となった。
P2190002

北山公園⑧→PUMPでSchool

2016-02-16

P2160017
2016/02/16(火)
昨日急遽school依頼があり、今日の昼に行く予定だった北山公園を午前に繰り上げた。
今朝、起きた時の気温は1℃。
よく晴れていたので気温は6℃まで上昇していたが、いざエレファントノーズ周辺に着くと風が強い。
つまり、強烈に寒い。
つい二日前は20℃近くで4月の陽気だったが・・・今日は真冬。
簡単ながら5m強のハイボルは緊張するほど風が強かった。
日陰の課題は氷を持っているようでアップにならない。

今日も無理はできないなあ・・・残念、条件の良い日でないと無理は禁物。
とりあえず、時間がタイトなのでアップもそこそこに2月のリピート目標である将棋岩に移動。
P2160021
ブラックマークベットリの将棋スタンス・・・先週は無かったけれど?

正午前、将棋前には誰も居ない。
今年初めて行った時以来、一人でトライ。
故障予防の為、一日10便までと決めているが今日は時間がきたら帰るつもりだった。

二便目、なかなか上げれなかった右足が止まり、右カチをタッチ。

いける!
強さが戻ってきている事を感じた。

三便目、右カチが止まる。
ここから足を上げたら、僕の薄々マットへの着地は衝撃が強すぎるので禁物。
慎重に、慎重に高度を上げる。
いける、いける、いける!

一人、将棋岩の上で黙ってガッツポーズ。

リピート課題が登れた事がこんなに嬉しかったのは初めて。
こんなに将棋ノーマルに苦労したのは16年前に初めて登った時以上かも。

5年前、膝を壊し、肩を壊し、北山の着地でギックリ腰になって以来、岩ボルダーでのトライは封印していた。
5年の間に力は落ち、研ぎ澄まされていた感覚は錆びついていた。

今年初め、数年後への大いなる目標を立て、故障に対する意識も変わり、クライミング前後のセルフケア、クライミング以外のトレーニングを変えた事で、痛みから脱却できそうな気になった。
そして、岩のボルダーへのトライを5年振りに再開した。

先月、3級のリピートに手間取り、今日やっと1級に戻ってきた。
さあ、やっと北山課題本格的にスタート!
段に戻すのにどれぐらいかかるだろうか?
リアルハイシーズンは残すところあと僅か。
ただ、今年最初に触った三段の、できなかったスタートが今日は楽に感じた。
(もちろん、まだまだ登れそうにないが。)

今日は昼から登る予定だったが思わずGood Timingとなった。
なぜなら、将棋を登り終えた頃から雪が降りだし日差しは無くなってしまい、登るどころではないほど寒くなっていた。
school依頼者様に感謝。

数日前、春の陽気に誘われ花開いたようだが、雪の舞うなかの梅も粋なものだ。
P2160031
P2160045
P2160047
そして昼からはPUMPでプライベートスクール。

新しい店長は、コンペ復旧のボルダーセットの疲れも見せず、新たなリード課題も作成してくれていた。
リードのお客さんも、ボルダーのお客さんもなんだか嬉しそうに新しい課題を登っていた。
PUMPもこれから益々楽しみ。

ROCK ONも、VOLARE escaladaも行きたいし、そして何より岩に行きたいので体がいくつあっても足りない状態(笑

今日のように、岩を登り、スクール仕事をして、人工壁でトレーニングできる日は僕にとって最高の一日。

北山公園 2016⑦

2016-02-12

P2110007
2016/02/11(木)
とても良い天気のなか、二人揃って自転車初の北山公園。
嫁さんにも激坂アプローチを体験してもらえて良かった。
45分の走行のうちラスト15分が激坂。
これを喜んでいる嫁さんが素敵、曰く、
「めっちゃいい運動になる〜!」
同感。
P2110026
日なたでランチ後は、アップエリアでノーハンドスラブ。
5年前、彼女の初めての講習で足置き練習を行った岩。

すっかり、バランス感覚を失っていた彼女は何度も何度もトライ。
ついつい、手を着いてしまう。
20回以上繰り返し、繰り返し・・・

感覚ってとても大事。
たしかに脚力は要るけれど、数十分で強くなるはずもない。
どこに力をいれ、どこでバランスをとるか。要は神経系のトレーニング。

すると、見事にノーハンドで登れるようになっていた。
コツコツ、コツコツが大切。

そしたら、最後に行ったエリアの初級スラブもフレーク無しで一撃!
バランス感覚を整えるには最高のトレーニグになったようです。
P2110017

それにしても、初級スラブの出だしが異様に簡単になっているのは誰かが・・・???
あんまり詮索したくないですなあ・・・
P2110010

北山&PUMP 3

2016-02-03

つ、疲れた・・・

今日も自転車か車で行くか迷った。
しかし、トレーニング!
汗を掻いてなんぼ!激坂だろうがなんだろうが、漕いでいれば必ず着く!
帰国後57.5kgだった体重が、その後3週間北山チャリ通いのおかげで56.1kgになっている。

さすがに、フーディニの内側は塩を噴いていた(笑
でも、日差しが速攻乾かしてくれる。
160202_1208~01
久々にコックロックで3往復トレーニング。
あきらかに弱い。思わず唸りながら必死のパッチ。
早く5往復できる力を取り戻したい。
160202_1256~01

数年振りにエレファントノーズも触った。
160202_1252~01

今週のリピート目標は、あとほんの少しが決まらない。やっぱり力が足りないのか?
しかし、毎回到達ムーブが向上しているので、そろそろ完成しそう。
でも、連日のボルダーで体がミシミシと音を立て始めたので今日は7トライで終了。
用心用心。

帰宅後、風呂も入らずPumpへ直行!
昨年瑞牆のトポを完成されたPump社長に久々に会った。
相変わらずお元気そうで、去年は国内での5.12オンサイト100本を達成されたそうな。
今は、国内外問わず5.12完登1000本を目指し、只今700本を超えているのだとか・・・
全部岩の話ですよ!!!!!
凄すぎる・・・密やかなレジェンドだ。

今日からPump大阪店は新店長が勤務。
在勤?2年半の4代目エアー店長から、心機一転5代目店長は関東から大阪へ引っ越してきて常駐。
(これが当たり前)

やっと、クライミング経験豊富なSTAFFが大阪店に復活した感じがした。
これからが益々楽しみなPump大阪店なのであります。

しかし、今日のボル&リードは疲労感たっぷりだ。
疲労回復したら強くなっていますように(zzz・・・
160202_1447~01

またもや生岩ボル&プラスチックリード

2016-01-28

P1280011
今朝5時半、2日前に登れなかった岩ボルのリピート課題を登れるイメージが湧き、二度寝しようとしても眠れなかった。

前回風邪気味の為、ノロノロとしか漕げなかった自転車が意気揚揚と漕げ勢い余って激坂も登ってしまい、北山公園に着いた頃には足がガクガクだった。

しまった!

アップエリアで一服していても一向に体が軽くならない・・・
とりあえずラジオ体操をして、ノーハンドスラブから。
日差しが途絶え曇り空の下でしたが、一昨日の水溜りの氷もなくなり一時16℃の小春日和。
さくさくさくっと、9課題でアップ。

いける!

今朝のイメージ通り、目標のリピート課題を再登!

うーん、結果左足もツブ(結晶)、右足も(結晶)
5.6年前はこんなにシビアにスタンスを探らなくても登れていたが・・・

手は足の30cm上。(せまっ!)
そこからの右手が1m2,30cm上なんだから・・・
この一手目が止まればこっちのもの。

これで3級

将棋ノーマル1級をオンサイトするよりオンサイトしづらいだろうなあ・・・

因みに、木下フェイス正面です。

そして、将棋へ。
とりあえず触って帰るつもりが、4人ほどのボルダラーさんと合流。

5年振りの北山公園セッション。
楽しくて予定時間をオーバーしてトライしてしまった(笑

あいかわらず将棋ノーマル1級はしっくりこず、あと一歩で無理をせず次回のお楽しみに。

ところが、2週間前スタートできなかったアゲハ三段のスタートができた。
ホットした。
次回は将棋を落としてシーズンスタートをきりたい。

ダッシュで帰宅後熱い風呂に入り、ダッシュでPUMP OSAKA店へ。
しかし、二日前とは違いヘロヘロ。

でも、目標の5.12aをgetして上機嫌で帰宅。

やはり、このセットメニュー最高のトレーニングかも?

北山公園とPUMP OSAKA

2016-01-27

先週、ノド風邪に捕まった。
寝まくったおかげで一日で治った。
しかし、天気の良い日に岩で登れなかったのが悔しい。

週末は強い寒波で最低気温は-4℃の日もあったので人工壁でトレーニング。
天気は快晴だが昨日の明け方も氷点下・・・寝室も冷え冷えで、またノドや鼻水が怪しい。

でも、登りたい。

少しおもだるい体にムチ打って自転車でノロノロと北山公園へ。
寒波は治まったものの日陰の水溜りは氷のまま。
アップエリアも日差しが雲に遮られ寒い。

鼻水はひどく体もだるく、登る気が湧かない。
体調を崩したくないので帰るか?
防寒ウエアを着こんだまま1時間のアプローチ疲れを癒すため一服。
山や岩、街並みを眺めながら、

強くなりたい。

久々に強く思った。

強い体に鍛え直すには、強い心が必要。

強い心・・・

登る準備をし始めると雲が切れ暖かい日差しが届きだす。
集中して基本課題から登る。
ノーハンドスラブ
前回より足裏感覚が増し、バランスが良い。
前回一撃のパワー課題は登れず・・・
やはり体は重だるい。

目標のリピート課題へ移動
故障しない為、前回同様10トライ限定
前回、やはりパワー不足?と思っていたが、
5トライ目にスタンスを思い切って上げてみた。

届く

なるほど、パワーではなくポジション。

登れそうな感触を得ながら、10トライして不登。
勢いに乗って3トライ追加したが不登。
危ない危ない、これで調子乗って続けると故障に繋がる。
次回の楽しみにと我慢。

帰宅後熱い風呂とストレッチ。

夕方、PUMP OSAKA店へ。
BIG WAVE壁がリニューアルされていた。
ホールドも増え見るからに楽しそう。

12月の砦正面&前衛壁のリニューアルから課題が充実し始めている。

易し目の課題を5本登ったが、おもしろい。
グレードからすると以前より難しいが、おもしろい。

ハードになっていはいるが、トレーニング的にも効果が期待できる。
観ているだけで5.13台も早くトライしたくなった。

今後のPUMP通いが楽しみになってきた。

最後はノーマルヒル壁で2往復半の持久力トレーニング。
100手越えの55mのクライミングは痺れる。

登り終えた直後のストレッチとマッサージ、帰宅後の熱い風呂と熟睡のおかげで鼻水もノド痛も消えていた。

岩でボルダリング&人工壁でリード
極小スタンスやスメアリング、ゲキ悪ホールド
からの、
ガバガバドッカブリに持久力

最高のトレーニング日となった。
重だるい体を振り絞り心を叱咤した事で強い体に向かい始める事ができたかもしれない。

Rockestra 甲子園店

2014-11-29

2014/11/26(水)&28(金)

とうとう我が町甲子園にもボルダリングジムが一週間前OPENしました!
我が家から自転車で5分!

三田市の手前、国道176号線沿いに昨年OPENしたRockestra。
いつも道場の岩場に行く時に前を通るものの眺めるだけで終わっていたのだが、まさか2号店が甲子園にできるとは!

場所は甲子園球場の西
タイガースファンならしっているであろう、カツ丼メガ盛りで有名な大力食堂のある中津浜線の西っかわ。
最寄駅は阪神電鉄久寿川駅のほうが距離が若干近いが、便利なのは圧倒的に甲子園駅。

静かな住宅街の巨大な住宅の1F倉庫スペースがRockestra!
DPP_homerage0100

住宅の下なので、さぞ小さなジムと思いきや、奥へ奥へと延びる壁は、スラブ、薄被り、ルーフにドッカブリ、六角形の不思議な壁やら丁度よい傾斜まで、多種多彩な壁があるじゃありませんか!!

DPP_homerage0116
DPP_homerage0104
DPP_homerage0107
DPP_homerage0106
DPP_homerage0121
DPP_homerage0108
DPP_homerage0109
思わず嬉しくなり、初回でいきなり1ヶ月フリーパス会員になっちゃいました!
スペイン出発まで3週間しかないのだけれど、これは通い込みたい!って登る前に壁やホールドを見て即決!

昨晩と3日前、1時間半ほどずつ易しい課題だけ登らせてもらいましたが、色んなホールド、色んなセッターの課題があってgood!
しかも、まだまだ壁には穴が有り、ホールドも付けられるのを待っているそうです!

これから超楽しみなホームジムができました!
まるで我が家のプライベートウォールを造っていただいたような錯覚に陥ってしまう(笑

難しい課題は、今日この後お昼過ぎに行ってから本格的に登らせてもらうので未知数ですが、
昨晩店長のコバ君の課題だけお触りしたら、岩を彷彿とさせてくれる自分好みの課題だったので即気に入りました!

自分は岩を登り続けてもうすぐ16年。
プラスチックならではの課題もオモロイけれど、岩を愛するセッターの課題は情熱が伝わってきて嬉しくなる!

真面目にお掃除するコバ店長 ほうきで掃き掃除しているのでブレまくり(笑
DPP_homerage0114
オーナーさんとは面識は無いのだけれど、店長のコバ君とは一年前にボルダリングとは関係なく出会い、半年前ノボリバSGのOPEN日に偶然2回目の遭遇。
そして3回目、Rockestra staffとして僕たち夫婦を迎えいれてくれた。
不思議な縁を感じる。世間は狭いなあ・・・

いやあ、今日もこれから登りに行くのが楽しみや〜!!
西宮界隈のクライマー、ボルダラーは是非是非、登りに行ってみて下さい!
12月にコンペも開催されるそうですよ〜!

Rockestra
住所:兵庫県西宮市甲子園洲鳥町10-31
 TEL:0798-20-5131
 E-mail:info@rockestra-kousien.com
http://www.rockestra-kousien.com/

ノボリバSG ジム完成

2014-05-30

IMG_1772
2014/05/30(金)
遂に、ノボリバSGさんのボルダリンググジムが完成!
「ノボリバSG」
http://noboriba-sg.com/

昨日、プレオープンにこぎつけ、明日5月31日土曜日グランドオープンです。

前回の記事では、OPEN予定日は決まっていたものの、場所などの詳細等がノボリバSGさんからの発表がされていなかったので、こちらでは公表できていませんでしたが、やっとお伝えできます。

今週月曜日から水曜日までのセット作業が若いセッター陣で執り行われ、あっという間に新しいホールド達が壁に付き、約140課題が完成しました。
ミッチー、ダイダイ、大ちゃん、ひろと君お疲れ様でした!
P5260006
P5260014
P5260027
P5260047

IMG_1760
IMG_1770
僕は、今週月曜から木曜まで何でもよいからお手伝いをしに行こうと思い、4日間ノボリバSGでジムが出来上がる最終部分を体感させていただきました。
体の故障の為セット作業のお手伝いができないので、雑業に専念するつもりでしたが・・・
なんでしょうねえ、昔の感覚が揺さぶられたのか・・・3年振りにインパクドライバーを手にしてしまい、ほんの少しだけホールド付けと課題設定を手伝わせてもらいました(笑
IMG_1735

昨日、5月29日木曜日、バクハン時代からパンプ時代のボルダラー、クライマーを招待してのプレオープン
少し気になる雑業をしていると、たまたま初めてのお客さんが登る姿を拝見しました。

あ、ジムが出来たんだなあと実感

IMG_1740
ほんのちょっとしかお手伝いできなかったですが、ジム作りは大変だなあと痛感し、
この1ヶ月間、ジム作りに掛かりっぱなしの、てるみん(山口さん)、しんご君の苦労が相当なものだったんだろうなあと想像しました。
本当にお疲れ様です!そして、おめでとうございます!

そして、壁職人大王ことツイキ(立木)さん、をはじめ、
いろんなアドバイスやセッター陣をまとめたミッチー、
内装の大工さんたち、
電気屋さん、
そして驚愕の向かいの木工所のNAKAさん、
ノボリバSGさんのママさんSTAFF、
たくさんの友達や仲間、
そして二人のご家族の協力

いろーんな人たちの力で作り上げたんだね!って知る事ができました。

みんなの力でできたノボリバSGジム、木工センターという不思議な場所にありますが、2Fの窓を開けるとなんだか清々しく、あったかいお母さんが待っていてくれる雰囲気の超なごみ系ジムです。

ぜひ、一度足を運んでみてくださいね!
IMG_1775

Luvrock

2014-02-21

CA3C0045
2014/02/20(木)
大阪は住之江公園の近くにできたボルダリングジム、Luvrock(ラブロック)
Openしたのは先月1月18日。

1ヶ月を経過したので運営も慣れてきた頃だと思い、空いている昼の3時過ぎに訪れた。
受付staffはKassy、そして店長のmitchyも休日返上で居合わせていたので超ラッキー!
CA3C0046
二人とも昨年まで、gravity-researchのstaffであり、元をたどるとpump-osakaのstaff。
しかもmitchyにいたってはお互いにビギナーの頃から15年近くのお付き合い。
(この二人、僕が知っているクライミングジムスタッフの中で、客を引き付ける人間力はトップレベル!)
残念ながら会えなかったが、運営しているのは、これまたpump時代のお客さんであるnishinoさん。

なんだか気ごころの知れた人の居るジムはこんなにも良いんだなあ、と、久々に感じました。

で、個人的なバックグラウンドはさておき、登ってきた感想。

Very good!!!

めっちゃ良かった!

グラビティなんばでの夜のスクールが控えていた為、ほんの2時間弱でしたが質の高さを感じました。

久々に、まとも(?)、楽しい、と思える課題がたくさんのジムに出会えた。
こんな思いは3年前のgaleraさん以来だ。

もちろん僕自身ここ最近新しいジムに行ってないので、他にも良いジムはあるのでしょうが・・・

何が良いって、ゆとりのある登り空間。
マットも、壁と壁のクリアランスもvery nice!
CA3C0051
高さもあるし、壁の形状がシンプルなうえ傾斜も多面にわたって角度が少しずつ違いバリエーション豊富。
実はシンプルな壁ほどホールドやハリボテで定期的に変更できて、多角面の壁より飽きない壁となる。
(そこは管理者やセッターの腕の見せ所。)

シンプルだが、角度の違う面が連続して連なっている為、コーナーやカンテ等の3次元的な課題も充実。
ハード課題は高いゴールだが、初級課題のゴールは低く設定されている気配りもバッチリ!

そして、とってもナイスなホールドのチョイス。

壁の設計からホールドのチョイスまでをmitchyが全て行ったそうですが、彼の長年の経験、そしてこだわりが随所に光って垣間見えた。
Good job!

こうなるとジムの商品である、課題が良いものなのは間違い無し。

ビギナー課題も豊富。
無理のないムーブ。
登り込むことで必ず登らせてくれる。

中級課題も、ホールドの悪さに頼るのではなくムーブやバランスに一工夫加える事で解決。
ただし、一度や二度では登れないけど、トライすれば登れそうという気にさせてくれる課題。

そして上級課題もギンギンに飛ばせるもの、ジワっと耐えるもの、強くなりたきゃ登れと言わんばかりの課題だ!
CA3C0044
Luvrock
559-0013 大阪市住之江区御崎6-2-10
TEL:06-6616-7452
URL:http://luvrock.jp/

最近僕が触る人工壁で、ここまで全てのレベルに気配りができて、簡単すぎず、難しすぎない、全体のまとまりを感じるジムは皆無。

さすが、登りにこだわり、登る人への愛情を持っている人が造るとこんな素晴らしいものになるのだなあと、嬉しくなった一日でした!

Thank’s mitchy!
CA3C0052

ボルダー

2013-06-21

今週は普段と違い、平日の鳳来ツアーは無し。
ちょうど雨だったので、どっちみち行けなかったでしょう。

火曜日にP大阪で、たまたま集まった週末鬼岩メンバーでボルダートレーニングを行った。
みんなリードクライマーだが、3階ボルダーで鬼岩のそれぞれのルートの疑似課題を登り込みました。

痛感した。
リードクライマーはボルダー力が少ない!!!
持久筋(遅筋)ばかり発達しているのだろう。
そして、
登りは上手い!

クライマーには現在のリード力に比べて、ボルダー力の低い人や、ボルダー力に対してリード力の低い人が結構多いです。
それはあきらかに、片側の経験数が少ないからですね。

僕の目には、もっとボルダー力を付けれる人はたくさんいます。
筋力だけではないですよ!

自分自身、この春リードで登り込めるようになったものの、ボルダー力の激落ちに驚愕させられました。
でも、鳳来の岩場に週4日通うとボルダーをする機会がなかなかできない。
少しずつ、少しずつ、合間を縫ってボルダーを登る機会を増やしてきた。

すると、キバるタイミング、飛び出す感じ、力を一瞬で出してリラックスする感じが蘇ってきました。
もちろん筋力はいるのですが、これは感覚的な要素が大いに影響しているようです。

神経系の発達
できる!って感じ。
これがカギになるのでしょうね。

リードばかりしていると、クリップ、レストができる大きなホールドをメインに登ってしまい、たまに触る小さなボルダーのホールドがとても悪く感じてしまいます。でも、5回、10回と触り、それを週2回、1か月ほど続けていくと、1か月前が嘘のように持てるように感じることがあります。

まずは、持てるホールドから、徐々に悪くしてゆく。
動きも、スタティックなものから、デッド等の動的なものを徐々に激しくしてゆく。

しかも、ボルダーはリードに比べて相当スピーディ(瞬時)にムーブを展開しないといけない。
易しいボルダー課題を、超スピーディに登り込んで、刺激するのも大事かもしれませんね

リードクライマーがボルダーを3か月続ければ別人ですよ。
これで難しいリードルートもgetできる!はず。

北山公園

2013-02-07

2013/02/03(日)
今年初めての北山公園。
自転車で40分ほどの距離を、
阪神甲子園駅から阪神今津駅、阪急今津駅から西宮北口駅、西宮北口から夙川駅、夙川から甲陽園駅
3回の乗り換え、4本もの電車を乗り継いで、最後は甲陽園駅から30分ほど歩いてのんびりお散歩気分。合計1時間半ほどかけちゃいました(笑

春を感じさせる太陽のもと初級スラブ周辺で2時間ほど遊んできました。
この季節どこもかしこもボルダーマットを担いだ人に出会いますね!
最後は香枦園駅まで1時間ほどのんびり歩いて電車1本で帰りました!
ヒザ、腰を痛めてからは滅多にできなくなりましたが、やっぱりボルダーも良いですね!
CA3C0324

プライベート北山公園

2012-11-23

2012/11/16(金)
秋晴れのポカポカ陽気に誘われて、北海道ニセコから遊びにきたmidori、renato、aoiファミリーと北山公園でピクニック&ボルダーを満喫してきました!

heimat berg 加古川 route-set

2012-07-19

2012/07/03(火)~04(水)
2年ぶりに加古川にあるボルダリングジム、ハイマートベルグのホールドセット&課題作成を行わせていただきました!
open前の2年前、某Climbing Wall施工会社から依頼され、セット作業に参加した。
今回は店長のイッチーから直接、私にセット依頼がきました。
体の故障の為、基本的にはセット作業を全面的に断りだして1年・・・久々のセットとなりました。

一人ではできないので、真っ先に依頼したのが、私の絶大に信頼する男、ito-takeshiである。
そしてtakeshiの愛弟子yonekura-aki-chanと3人で、楽しくも過酷なセットが行われたのでありました(笑



open前のセットでは述べ7人でセットを行った事をすっかり忘れていた僕は、今回延べ4人で計画してしまい、前日になって大わらわ!
なんとか延べ6人、プラス常連のお客様2名の助けを借りてのセットとなりました。
初日は21時半まで。






昨年、gravity-research nanba店のopen前セット作業で初めて出会い、共に作業を行ったito-takeshi君
僕は彼と一緒に作業を行い、なんて良いセッターなんだろうと、嬉しくなりました。
climbingへの純粋な想い、課題へのこだわり、時間を掛けてでも良い課題を作ろうとする姿勢。
僕の大好きなセットの仕方を彼は熟知していた。
まだ、経験年数は浅いと思っていた彼が、僕なんかより遥かに素晴らしい経験を積んでいる事を感じることができた。

aki-chanは12年前備中の用瀬小屋で偶然居合わせてからの面識であったが、今まで挨拶程度で殆ど縁がなかった。なのに、今回、takeshiの縁あって、共に作業を行うことができた。aki-chanは驚くほど一生懸命に、重いホールドを取り付け、難しい課題をしっかり作りこんでくれた。共に作業をすると、その人となりが伝わってくる。なんで、今まで知らなかったんだろう・・・aki-chan最高じゃん!
この2人には感謝しても感謝しきれない。
とにかくメチャクチャ楽しかったよ!

油断大敵!takeshiは超ご多忙のようで、仕事の電話攻めにあっていた。

そして、急遽helpしてくれた、常連客であるシルク&ユースケさん夫妻には大感謝です!
無償で、昼から夜中まで手伝っていただき、初対面の僕の適当な指示にも関わらず、的確に仕事をこなしてくれました!シルクさん!ユースケさん!本当にありがとうございました!



そして、2日目はtakeshiの終電ギリギリとなる23時半まで晩飯を食べることなく作業は続いた。



takeshiとaki-chan、チョッピリ僕の、3人で作り上げた80課題
なんとか二日でつくりましたが、遅くまでかかってしまい、みなさんに大変ご迷惑をおかけしました!
ごめんなさいイッチー店長&社長!
でも、みんな魂込めて一生懸命作ったことは保障します!

ああ、時間があったら登りに行きたいなあ!
みなさん、加古川に行く機会があれば是非登りに行ってみてくださいね!

takeshiは終電の為、ここには写っていないけど、ほんと、みなさんありがとうございました!

北山公園 1月22日

2012-01-22


2012/01/22(日)
今年の初登りは4日(水)に北山公園へ出向いたのですが、吹きすさぶ風と雪の為、ほんのチョッピリ易しい課題を触っただけでした。
そして今日、一人でのんびり北山を満喫してきました・・・

BOLD

2011-09-01

2011/08/31(水)
4月から大阪周辺の新しいボルダリングジムへ行こう!と嫁のmaazと言いながら、さっぱり体が癒えず後伸ばしになっていてmaazばかりがいろんなジムで登っていた。
小川山から帰ってきて体の調子が良くなっているので、昨日梅田のClimbing space BOLDで登ることとなった。
初めて行くクライミングジムはいつもウキウキする。初めての岩場と同じように嬉しくなるものだ!

台風の影響でドラマチックな夕闇の空の下、10年以上ぶりにスカイビルエリアに立ち入った。
スカイビルができた当初、長い長い地下道はとても綺麗だったが年月が過ぎると違う場所のように古びていた。さぞかしスカイビル周辺は開発されているのかと思いきや、そびえ立つスカイビル以外は静かな下町の雰囲気は全然変わってないような気がした。

maazに案内されてBOLDの前に立つと、今時のクライミングジムはとても綺麗なんだなあ・・・と感心しちゃいました。

ジムの中もまばゆいばかりに真っ白!
壁はスラブ、垂壁と水平ルーフ、そしてドデカイどっかぶり5mのハイボルが待っていた。
お客さんは少なかったが、セットをしていたのはUさん、なんだか知っている声が入って来たなと思いきやKさん、そしてG君Nちゃん夫妻もやってきて、知らないジムとは思えない状態っだた。名前を聞くのを忘れてしまったが、色々課題を説明してくれたり応援してくれた女性も感じが良くて、とても楽しいリハビリボルダリングとなりました。

テープ課題は4段階に分かれていて、初心者用の課題もたくさんあって登りやすく良いアップができました。水平ルーフもどっかぶりも登りごたえあって、こりゃあ本気で登ったら強くなれそうな壁です!みんなでセッションした課題もおもしろかったし、スラブの最強課題バリメタルホールドの超ムカツクけどやみつきになる紫レベルの課題は、まるで岩を登っているようで悔しくも楽しかった!この感じは人工壁ではなかなか作りづらいものですがさすがですね!

大阪駅から15分圏内にボルダリグジムが何軒もできるなんて、10年以上前では考えられなかったけれど、これからは梅田で用事を済ませたらいつでもクライミングできますなあ!
BOLDさんありがとうございました!
楽しくて思わず4時間もいちゃいました!

« Older Entries

Copyright(c) 2011 BBF Climbing School. All Rights Reserved.