ハイキング
九州
2021年3月1日京阪神の緊急事態宣言が解除された日に九州へ向かった。
一カ月の滞在で訪れた岩場は6カ所、登ったのは3カ所
伊牟田池(鹿児島)ボルダー見学のみ
万江川(熊本)2020年人吉の水害で周りのがけ崩れの多さにアプローチ手前敗退
竜頭泉(長崎)落石の雰囲気を感じ、これまたアプローチ手前敗退
日向神(福岡)道端エリア
本庄(大分)魚道エリア
八面山(大分)上部エリア
登った山は全部火山(笑)
鹿児島 開聞岳922m
宮崎 高千穂の峰1574m
白鳥山1363m(お散歩)
韓国岳1700m
長崎 雲仙普賢岳1359m
大分 くじゅう連山1791m
黒岩山1300m(お散歩)
由布岳1583m
熊本 阿蘇山1592m
桜が咲き乱れ、刺さるような日差しは夏のようにも感じた。
温泉が豊富で、食べ物は美味しく安い。
このまま九州で過ごせばCovid-19感染の危険も少ないだろう、と思いつつ帰ってきてしまいました。
帰ってきたらアウトドアスクールを募集しようとしていましたが、関西は変異ウィルスで感染急速拡大中。
どうなることやら・・・
大岩岳 384m
2018/06/17
いつもよく行くJR道場駅を通り抜け千刈りダムから大岩岳へ。
出発時は気温13度と信じられないくらい寒かったが、山頂付近は暑くなっていた。
二十渉・トェンティクロス
2018/06/09
雨の翌日、布引の滝からトェンティクロスを通り神戸市立森林植物園へ。
二十渉(川を20回渡る)、数え方は人それぞれだろうけれど、僕らは18回川を渡った。
Twenty Crossこのカタカナ表記がマチマチでとても楽しかった。
トエンティー
トゥエンティ
トウェンティ
ツエンティ
で、僕の表題にはトェンティと表記してみた。
正解は一つではないのだろう。
笠形山 939m
2018/06/03
播磨富士とも呼ばれるこの山も今回初めて認識。
暑い日差しを避けて滝を眺める、竜が滝コースを選択。
山頂には無粋な東屋が2棟。
しかし、大人気なようで2パーティが楽しそうに御昼ごはんを満喫していた。
社家郷山 489m 〜 観音山
2018/06/01
いつも岩や山に出勤する時に道路の真正面に見ていたが名前を知らなかった社家郷山。
樫ケ峰、小笠峰と小さな峰を繋ぎ甲山を見おろす。
仁川の上流から、またもや観音山を通り先日スルーした鷲林寺にお参り。
甲山 309m
2018/05/31
登山口から山頂まで僅か10分。
赤ん坊の頃から連れていかれ、遠足でも行き、何度登ったかわからない。
西宮のシンボル的な山(丘?)
中山 478m 〜 大峰山 552m
2018/05/29
自宅から自転車で武庫川を北上、宝塚から山に入り、中山、大峰山と繋げ下山した武田尾も武庫川が流れていた。
川下りができれば自宅に戻れるのだが・・・
虚空蔵山 592m 〜 八王子山 496m 〜 大谷山 417m
2018/05/27
5/12蘇武岳の帰りに初めて認識した虚空蔵山。調べて登ってみた。
ゴロゴロ岳 565m 〜 観音山 526m
2018/05/24
北山公園まで自転車で登り、黒川古文化研究所横を通り抜けてゴロゴロ岳へ。
前回はガベノ城、今回は観音山から下山。
観音山から見下ろしていた甲山も北山貯水池から見れば仰ぎ見る事になる。
ゴロゴロ岳 565m 〜 ガベノ城 483m 〜北山植物園
2018/05/19
西宮市最高峰(?住宅街の裏)ゴロゴロ岳
これで毒薬を作れるのか・・・
備前山 797m
2018/05/12
どこが備前山なのかいまいちわかりずらいが、旧名色スキー場のゲレンデ跡をたどった。
大杉山 1007m
2018/05/12
この山の山頂付近にはでっかいでっかい杉が悠然と立っていた。
蘇武岳 1074m
2018/05/12
今年の春はクライミングシューズを履く事ができないので岩はお休み。
時間のできた分、気になるお山をハイキング。
5月はどこの山も新緑が眩しいばかりに美しい。